ED治療薬は3種類
ED治療薬は、「バイアグラ」「レビトラ」「シアリス」の3種類があります。
バイアグラは、世界初のED治療薬として世界的に知られています。製造しているのはアメリカの製薬会社、ファイザー社です。1998年2月に発売されました。
発売と同時に爆発的に売れ、日本でも個人輸入代行会社を利用して購入する人が続出しました。日本でも異例のスピードで承認され、アメリカでの発売から約1年後の1999年3月に発売が開始されています。
勃起を妨げる酵素「PDE5」の働きを阻害し、勃起をサポートします。国内外で多くの臨床テストが行われ、7割以上の割合で有効だという結果が出ています。
効果の持続時間は、ED治療薬の中では短めです。
レビトラは、2番目に誕生したED治療薬で、製造を行っているのはドイツに本社があるバイエル薬品です。
「服用から効果が出るまでの時間が短い」、「バイアグラに比べて食事による効果の影響を受けにくい」という特長があります。
シアリスは、ED治療薬のシェアの4割を占めている薬です。
他の治療薬に比べて効果の継続時間が長いのが特長です。服用後、最大で36時間にわたって効果が続きます。
効果は同じ!ED治療薬のジェネリック
ED治療薬には、EDを完治させる効果はありません。そのため、性行為の度に服用することになります。また、ED治療薬には保険が効きません。ED治療薬を使い続けると、経済的な負担が大きくなります。
ジェネリック医薬品を使えば、その費用を減らすことができます。
ジェネリック医薬品は、元の薬と同じ効果を持ちながら、価格がより安いのが特長です。
バイアグラのジェネリック医薬品は、病院やクリニックで処方してもらえます。また、個人輸入代行サイトを利用することで、国内にはないジェネリック医薬品を、海外から取り寄せることもできます。
海外製ジェネリック医薬品で有名なのが、「カマグラ」、「バリフ」、「タダリス」などです。いずれもインドの製薬会社が製造・販売しています。
カマグラは、バイアグラのジェネリック医薬品です。バイアグラと同じ有効成分「シルデナフィル」が使われています。ゼリータイプや発泡剤タイプなど、様々な種類があるのが特長です。
バリフにはレビトラと同じ有効成分「バルデナフィル」が使われています。
タダリスにはシアリスの有効成分「タダラフィル」が使われています。タブレットとゼリーの2種類があります。ゼリーはオレンジやバナナ、ミントなどの味がついていて、シアリスよりも飲みやすいのが特長です。
個人輸入代行サイトを使えば、ED治療薬のジェネリック医薬品を安く購入することができます。一方、悪質サイトや偽造薬に注意が必要です。